- 徹底したエグゼキューション重視 eコマース総合支援会社
- 株式会社久
- 代表取締役 工藤 暢久
- 【これまでの開発実績】
・ECサイト構築(iPhone・Android)【受託開発】
・スマホECコンサルティングサービス【業務支援】
・レベニューシェア型ECサイト【レベニューシェア】
・プロジェクト管理ツール開発【自社サービス】
・iosアプリ開発「みきゃんメモ」「一飯一会」【自社サービス】
設立(創業) | 2012年 |
---|---|
所在地 | 〒106-0047 東京都港区南麻布1-5-9 エフステージ麻布ビル3F |
得意とする開発分野 | スマートフォンECサイトの構築・運用 ECに関わる総合支援 |
資本金 | 1,000万円 |
ビジョン | ECサイトを通じて日本全国へ、世界へ。 |
事業内容 | ・レベニューシェア型 e-ビジネス総合支援 ・e-ビジネスコンサルティング(分析/改善) ・ECサイト構築/運用支援 ・越境ECサイト構築 |
企業URL | https://qinc.co.jp |
問い合わせアドレス | info@qinc.co.jp |
問い合わせ電話番号 | 03-6809-5809 |
-
- 企業ロゴ
-
- 松山オフィスのメンバー
-
- 東京オフィスと松山オフィスは一体運営
スマホ時代のECの課題解決と売上増加に貢献するサービスを提供します。
- 株式会社久
- 代表取締役 工藤 暢久
-
―御社の事業内容を教えてください。 - 21世紀は、ひと・こと・ものが時間と距離の制約なしに繋がることができる高度情報社会において、私たちは、社会に対して価値ある「繋がり」を創造し、人々の喜びをつくることを目指しています。事業ドメイン「ECサイト支援」を手段の一つとして、企業理念を具現化するビジネスを創っています。ECサイト、Webサービスの開発においては、iPhone/iPad/Andoroid全てのデバイスへの対応を考慮しご提案しています。
-
―スマホ・IoT・XR開発における御社の強みはなんでしょうか? - ・年商数百億円の通販企業の主幹コンサルととして売上のあがるECの改善施策を継続的(3年以上)に実施した経験があります。
・スマートフォン向けECサイトリニューアルの注文率190%等、改善提案だけではなく実行します。
・構築/運用、集客・ECシステム・CRM・分析までの総合支援が可能です。
・BIツール「QlikView」の活用/導入提案、DSP・DMPの導入/運用支援といった最新のテクノロジーを最大限活用したコンサルティングが可能です。
-
―これまでの開発において代表的な事例を教えてください。 - ・メーカーの商品オーダーメイドシステムをPHPで開発
・ユーザー参加型商品企画として投票システムをPHPで開発
・WordPressを構築してコンテンツマーケティングを実施
・Google AnalyticsとのAPI接続により、売上ランキング順での商品自動並び替えシステム開発
・スマホサイトのカート放棄率を改善するために住所入力支援機能であるオリジナルサービス「AD-EFO」を提供
・Google Analyticsでファネル分析を実施するための商品ページURL規則化
・FutureShop2 OVERSEAS(英語)版での越境ECサイト構築
-
―御社の今後のビジョンを教えてください。 - 「e-ビジネス×AI」
AI(人工知能)を用いて、次世代e-ビジネスの可能性を飛躍的に向上させていきます。
※このサイトは、取材先の企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。 ユーザーは提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について(株)アイエンターは何ら保証しないことをご了承ください。 自己の責任において就職、転職、投資、業務提携、受発注などを行ってください。くれぐれも慎重にご判断ください。