- UIUX設計から、映像、キャスティングまで、スマホコンテンツを総合制作
- 株式会社プラスディー
- 代表取締役/CEO 本田 晋一郎
代表取締役/COO 白井 淳
- 【これまでの開発実績】
・iPhone&Androidアプリ「日経W杯2014」【受託開発】
・iPhone&Androidアプリ「WOWOW Take5」【受託開発】
・iPhone&Androidアプリ「アフロディーテ食事管理アプリ」【自社サービス】
・Johonson Bodycare presentsスマホマガジン「キレイソロジー」【受託開発】
設立(創業) | 2008年 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区宇田川町3-5-4F |
得意とする開発分野 | デジタルプロモーションの企画制作事業 映像関連(映像・CM・ドラマ等)の企画制作事業 印刷物におけるグラフィックデザインの企画制作事業 キャスティング事業 芸能プロダクション事業 広告代理事業 |
資本金 | 8,100万円 |
財務情報 | 2011年7月期実績 2億2,000万円 2012年7月期実績 4億9,000万円 2013年7月期実績 14億3,000万円 |
ビジョン | 「世の中を“もっと”楽しませる、プロデュースカンパニーであり続ける」 |
事業内容 | 広告代理事業 デジタルプロモーションの企画制作事業 映像関連(映像・CM・ドラマ等)の企画制作事業 印刷物におけるグラフィックデザインの企画制作事業 |
企業URL | http://plus-d.co.jp/ |
問い合わせアドレス | info@plus-d.co.jp |
問い合わせ電話番号 | 03-6416-4957 |
-
- 様々な個性が集結したメンバー。
-
- 新オフィス風景。
-
- 専任のプロジェクトチームで企画を進行していきます。
プランニングから実制作までを手掛けるクリエイティブ&プロデュース集団
- 株式会社プラスディー
- 代表取締役/CEO 本田 晋一郎
代表取締役/COO 白井 淳
-
―御社の事業内容を教えてください。 - Plus Dは『すべてに"プラスデザイン"を』という理念のもと、2008年に設立したクリエイティブプロダクションです。わたしたちが"プラスデザイン"する対象はビジュアル化されるものだけではありません。デジタル領域における企画・戦略、マーケティング、制作、運用、効果検証など、クライアントゴールへの過程すべてが対象になります。
"プラスデザインすること"、それは一つ一つにこだわりを持ち"更に良いものを生み出す"。それがプラスディーのシンプルな想いです。
-
―スマホ・IoT・XR開発における御社の強みはなんでしょうか? - デジタルプロモーションの分野で培って来たデザイン、 UI&UXはもちろんのこと、映像制作からキャスティングまで、スマートフォン・タブレットを軸に、総合的なコンテンツマーケティングをご提案させていただきます。
是非、弊社の実績をご覧くださいませ。
http://plus-d.co.jp/category/works/
-
―これまでの開発において代表的な事例を教えてください。 - 「日経W杯2014」
(iOS)http://bit.ly/1i32QM7
(Android)http://bit.ly/NQnrd0
「WOWOW Take5」
(iOS)http://bit.ly/1oVwrN5
(Android)http://bit.ly/1sF1Seb
「アフロディーテ食事管理Apps」
http://bit.ly/1ugCT55
Johonson Bodycare presents スマホマガジン「キレイソロジー」
http://bit.ly/1r4tz3I
その他、弊社の実績をご覧くださいませ。
http://bit.ly/VeyVdR
-
―御社の今後のビジョンを教えてください。 - わたしたちのビジョンは「世の中を"もっと"楽しませる、プロデュースカンパニーであり続ける」ということ。そのビジョンを実現していくためには、デジタル領域だけではなく、映像とグラフィックデザイン領域におけるプロダクション機能も有し、それら一つ一つのクリエイティブをプロジェクトに合わせて複合的に組み合わせていく「プロデュース力」が重要だと考えます。Plus Dは個々の「クリエイティブ」と、それらをまとめる「プロデュース」の力で、クライアントゴールへ向かい伴走していきます。
※このサイトは、取材先の企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。 ユーザーは提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について(株)アイエンターは何ら保証しないことをご了承ください。 自己の責任において就職、転職、投資、業務提携、受発注などを行ってください。くれぐれも慎重にご判断ください。