- 基盤を知りつくしたからこそできる、人気の出るアプリ開発
- 株式会社トライ・ハード
- 代表取締役 木村 哲郎
- 2003年 中央区八丁堀に会社設立
2004年 事業拡大により、港区芝(現在の所在地)へ移転
2008年 事業拡大に伴い事業所拡大(2F・5F)
2009年 SymbianFoundationへ参加
2009年 ISMS認定取得
2010年 事業拡大に伴い、クリーンルーム増設(3F・5F)
2010年 PMS認定取得
設立(創業) | 2003年 |
---|---|
所在地 | 東京都港区芝3-40-4 三田シティプラザ5F(受付)、3F |
得意とする開発分野 | モバイル端末や情報家電の、アプリケーション・プラットフォームの設計・開発 |
資本金 | 1,000万円 |
財務情報 | 2009年12月期実績 3億5,000万円 2010年12月期実績 4億円 2011年12月期実績 5億3,000万円 |
ビジョン | 『一生懸命やる』ことを、100%の自信を持って約束できる血の通った会社 |
事業内容 | ・携帯用ソフトウェア設計・開発 ・携帯用プラットフォーム設計・開発 ・各種業務システム設計・開発 ・システム第三者検証 携帯電話向けエンベデッド(組み込み)開発をはじめとするコンピュータソフトウェアの企画開発及び販売、モバイルネットワーク事業、コンピュータに関するコンサルテーション等の専門サービスの提供 |
企業URL | http://www.try-hard.co.jp |
問い合わせアドレス | info@try-hard.co.jp |
問い合わせ電話番号 | 03-5439-6670 |
-
- ようこそ!!トライ・ハードへ・・・・。
-
- 多くの意見が飛び交い、様々なアプリのアイデアが生まれる会議室
-
- 会社として個人の個性を尊重し、それぞれの「カラー」が出せるよう、名刺は個人の選んだ色で彩色されています。
スマフォやタブレットを、新たなビジネスツールとして活用してみませんか?
- 株式会社トライ・ハード
- 代表取締役 木村 哲郎
-
―御社の事業内容を教えてください。 - 【携帯用ソフトウェア開発】
主要メーカー製携帯電話(スマートフォン)に搭載される静止画・動画制御システム等のエンベデットソフトウェア設計、開発。
【携帯用プラットフォーム開発】
携帯電話会社から各メーカーへと提供されるプラットフォームプログラムのユーザーインターフェース部分、フレームワーク部分、ブラウザ部分、音声制御システム部分、イメージ管理。
システム部分等の設計、開発。
【各種ソリューション開発】
ビリングソリューション、統合業務ソリューション等の設計、開発。
【各種業務システム開発】
通信事業者向け課金システム、医療系パッケージ、放送向けシステム等の設計、開発。
-
―スマホ・IoT・XR開発における御社の強みはなんでしょうか? - 【姿勢】
「人が使うための道具を作っている」というスタンスから、操作性・機能性を重視して取り組んでいます。
【実績】
2004年には、自社製品開発事業を分社化し、画像修正ツールを手掛けております。
また、某メーカさんとの長い御付き合いの中では、WindowsPhoneの初号機、スマート家電・・・等、新しいことに進んでチャレンジしているからこそ、常に最先端の技術を提供できます。
-
―これまでの開発において代表的な事例を教えてください。 - 【某証券会社向け、FX取引ツール】(Web版、携帯版、iPhone版)
場所を選ばず、瞬時に取引が可能。本格的なFX取引ツールをアプリで実現。
iPhone版は、APP Store「ファイナンス(無料)」カテゴリにて人気アプリランキング1位を獲得!!
-
―御社の今後のビジョンを教えてください。 - 「誰もが知る会社」を目指すよりも、その名を知る人には、全幅の信頼をもって名前を呼んでもらえる様な、それにふさわしい技術と実績を持つ会社を目指します。
その為に、『常に、時代の先端技術と共にあり、進化し続ける。 しかし、いつの時代も「トライ・ハードな気持ち」は失わない』そんな会社であり続けます。
また、独立を推奨していることもあり、共に苦労を分かち合った仲間が、国内外で活躍しています。
海外にも協業体制の取れる企業がある為、ロケーションに依存せず活躍の場を広げて行きたいと思っています。
※このサイトは、取材先の企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。 ユーザーは提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について(株)アイエンターは何ら保証しないことをご了承ください。 自己の責任において就職、転職、投資、業務提携、受発注などを行ってください。くれぐれも慎重にご判断ください。