- 「最先端をもっと身近に」をテーマに最新テクノロジーをお届けします。
- 株式会社デルタウィング
- 代表取締役 海老澤 義明
- 【これまでの開発実績】
・災害時情報共有システム
・観光情報提供システム(地図・GPS)
・社内用SNSアプリ
・社内スマートフォン利用支援アプリ(設定管理ツール)
・緊急連絡網システム
・360度パノラマカメラと連動した位置情報システム
設立(創業) | 2000年 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区神田佐久間町2-24 千代田ブリスビル6F |
得意とする開発分野 | サーバ連携の業務アプリケーション開発 |
資本金 | 450万円 |
財務情報 | 2014年7月期実績 11,400万円 2015年7月期実績 13,400万円 2016年7月期実績 13,500万円 |
ビジョン | お客様にとって「最大の価値」であるソリューションを提供すること |
事業内容 | 1)コンピュータのネットワークシステム及びソフトウェアの [企画、開発]・[設計、制作]・[保守]・[セミナー] 2)コンピュータ及びその周辺機器の販売 3)OA機器の販売 4)情報処理サービス及び情報提供サービス 5)コンピューターシステム利用技術の検査、検証、指導及び提供 6)国内・国際規格の認証取得、維持、運用に関するコンサルティング業務 7)前各号に関わる特定労働者派遣事業 |
企業URL | http://www.deltawing.co.jp/ |
問い合わせアドレス | mail_info@deltawing.co.jp |
問い合わせ電話番号 | 03-5825-4666 |
-
- 企業ロゴを象徴としたエントランスサイン。
-
- プログラミングセミナー実習中の風景です。
-
- JR秋葉原駅(昭和通り口)から徒歩4分です。
常に「挑戦」・「工夫」・「改善」を意識、更なるソリューションを図りたい
- 株式会社デルタウィング
- 代表取締役 海老澤 義明
-
―御社の事業内容を教えてください。 - ・業務系WEBアプリケーション受託開発
・Androidアプリケーション受託開発
・iOSアプリケーション受託開発
・プログラミングセミナー企画・講師派遣
-
―スマホ・IoT・XR開発における御社の強みはなんでしょうか? - 最大の強みは「Android技術の早期着手」。
設立以降、開発技術として最も得意としていたJavaを活かし、2009年からAndroidOS1.6でJavaエンジニア向けにAndroid技術者拡大のためのプログラミングセミナーを実施しました。エンジニアを受講対象とした実施ともあり、基礎からより深くAndroidの基盤技術を習得し技術を受講者へ解説。現在も開発で技術を伸ばしています。
Androidに限らずニーズの多いiPhone・iPad向けアプリ開発も対応しています。
弊社の開発は、ご要望に応えるべくネイティブアプリにこだわりを持ち、機能制約を最小限に抑え、スマートフォンならではの特注アプリを実現させることに尽力しております。
-
―これまでの開発において代表的な事例を教えてください。 - 主要として「企業向けアプリ」と「自治体向けアプリ」を開発しています。
企業向けアプリは認証基盤技術を活かし、社内ネットワークへスマートフォンからアクセスが可能な社員用SNSや電話帳などネットワークセキュリティを必須とするアプリ開発が代表例です。一方、自治体向けアプリの実績としてクラウドサービスを情報データベースで活用し、地図やGPS位置情報などの機能を実装。またグローバルなSNSであるFacebook、Twitterへ情報配信可能な情報共有型のアプリを開発しました。
-
―御社の今後のビジョンを教えてください。 - 一つのキーワードとして、「トータルソリューション」に注力しています。
今後、さらなる増加が見込まれるビジネススマートフォン利用企業やBYOD導入企業で有効活用できる便利なアプリ開発とともにネットワークセキュリティポリシー提案やクラウドサービスと連携したアプリ開発で、課題解決に向け、システムを一貫してお任せいただける会社を目指しています。そのために現在の実績からより良いサービスを提供すべく常に「挑戦」・「工夫」・「改善」の意識を持ってまいります。
※このサイトは、取材先の企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。 ユーザーは提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について(株)アイエンターは何ら保証しないことをご了承ください。 自己の責任において就職、転職、投資、業務提携、受発注などを行ってください。くれぐれも慎重にご判断ください。