- 神田でアプリ開発に強い会社です。最先端の技術を追い求めています。
- 株式会社ambloom
- 代表取締役 矢作 保
- 【これまでの開発実績】
・ぽんシリーズ(未就学児向けの知育アプリ)
所在地 | 東京都千代田区内神田1-15-17 高田ビル5F |
---|---|
資本金 | 400万円 |
財務情報 | 2009年12月期実績 8,400万円 2010年12月期実績 7,800万円 2011年12月期実績 7,400万円 |
事業内容 | ・スマートフォンアプリ開発 ・Webシステム開発 ・ショッピングサイト構築 |
企業URL | http://www.ambloom.jp |
企業理念 | スマホで世界をビックリさせよう! |
-
- 社内風景です。椅子にこだわってます。
-
- Macと2台のモニターで開発してます。
-
- 色々な開発用端末。最新を取り揃えています。
個性的で世界中の人に愛されるアプリを提供したい
- 株式会社ambloom
- 代表取締役 矢作 保
-
―御社の事業内容を教えてください。 - 当社はもともとSESが中心の会社でしたが、webシステム開発やECサイトの構築を行い、有名チーズケーキショップや高級食器のECサイト、イベント管理システムなどを手掛けています。
そして2010年頃より、iPhone・iPad、Androidのアプリ開発・制作にシフトするようになりました。お子様向けの知育アプリや円周率記憶アプリ、野球動画&ゲームアプリ、ホラー動画&心霊写真アプリなど、学びと遊び心のあるアプリ開発を得意としています。中でも某大手食品メーカーの食育アプリは、iPadの特性を活かした当社の自信作ですね。
-
―スマホ・IoT・XR開発における御社の強みはなんでしょうか? - iPhone・iPad、Androidのアプリ開発は、お子様向けの知育アプリや円周率記憶アプリ、野球動画&ゲームアプリ、ホラー動画&心霊写真アプリなど、学びと遊び心のあるアプリ開発を得意としています。中でも某大手食品メーカーの食育アプリは、iPadの特性を活かした当社の自信作ですね。
他にも企業様向けのアプリも作成しており、UI、UXの設計には自信があります。
-
―これまでの開発において代表的な事例を教えてください。 - 未就学児向けの知育アプリ「ぽんシリーズ」です。未就学児が楽しみながら、文字や形、音感を鍛えるアプリが好評です。
又、検定アプリ「偉人検定シリーズ」があります。戦国時代、幕末時代に活躍した人物を検定にしました。かわいいデザインと相まって人気となっています。
他にもQRコードリーダーが非常に人気です。弊社の無料アプリでは一番のダウンロード数です。
-
―御社の今後のビジョンを教えてください。 - これからは、スマホアプリの世界もどんどん競争が激化していくでしょう。オリジナリティをさらに際立たせ、とんがったものを生み続けない限りは、生き残ることはできません。エンジニアというのは常に学びながら、少し背伸びをして仕事をこなしていく必要があります。そういう意味でも、自分たちの強い分野を磨き続けることがとても重要になってきます。
とりわけ我々は、「最先端のもの」、そして他社が手掛けない「オタクなもの」を生み出すことに長けていると自負しています。ニッチなポジションで一位を獲る......そんなスタンスで、アグレッシブに攻めていきたいですね。そして将来的には、世界に進出したい......。それが大きな夢です。
※このサイトは、取材先の企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。 ユーザーは提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について(株)アイエンターは何ら保証しないことをご了承ください。 自己の責任において就職、転職、投資、業務提携、受発注などを行ってください。くれぐれも慎重にご判断ください。