- デザイン、開発、インフラまで一気通貫したスマートフォンサービス
- 株式会社ピーエスシー
- 取締役 山本 昌史
- 【これまでの開発実績】
・某製薬会社向けiPadアプリ
・某金融機関向けiPadアプリ
・スケジュール管理用iPhoneアプリ
・大手流通向けiPhoneアプリ
設立(創業) | 1996年 |
---|---|
所在地 | 東京都港区芝公園 2-2-18 オーク芝公園ビル |
得意とする開発分野 | BtoB向けシステム開発(金融・流通・製造など) |
資本金 | 1億8,778万1,250円 |
ビジョン | 3S(Success,Satisfaction,Smile)をお客様へ |
事業内容 | ・ネットワーク設計、構築、運用、保守 ・システム設計、構築、保守 ・Webサイト企画、設計、構築、運用、保守 ・iDC運用、監視 ・デバイス導入、運用管理 |
企業URL | http://www.psc-inc.co.jp/ |
サービスサイト | http://www.power-studio.com/ |
問い合わせアドレス | sales@psc-inc.co.jp |
問い合わせ電話番号 | 0120-548-037 |
自社の特色/強み | PSCは2000年より、合計600社以上、年間100以上のWebサイト・アプリケーションを構築し、お客様のWebビジネスに貢献してきました。IT領域における全サービスを「ワンストップ」でご提供するマルチベンダーとして、14年以上の歴史があります。「WEBプロ年鑑」掲載をはじめ、Microsoft各種アワード受賞、IBMコアPartnerと、「品質」と「技術」の双方向から高い評価を得ております。 |
-
- 本社2階にある、お客様との打ち合わせスペースです。
-
- 自社でデータセンターサービスを運営しています。
-
- GoogleAppsカレンダーのビューワーアプリ
アプリ開発からデバイスキッティング・導入までトータル支援が強み
- 株式会社ピーエスシー
- 取締役 山本 昌史
-
―御社の事業内容を教えて下さい。 - 金融系企業のシステム運用から始まった当社は、Webサイト制作といったマーケティング領域から、マルチデバイスマネジメント、そしてデータセンターサービス運営などのバックエンドまで、IT領域におけるあらゆるサービスをワンストップでご提供しています。近年においては、ニーズ自体の多種・多様化傾向が強まる中、数種のメジャーパブリッククラウドを取り扱いながら、お客様のご要望を確実に汲み取るプライベートクラウド環境も提供し、「クラウドとデバイス」領域において様々なニーズを確実にキャッチアップできるだけの受け皿が揃いつつあります。
-
―スマホ・IoT・XR開発における御社の強みはなんでしょうか? - サイトデザイン、アプリ開発のみならず、企画、要件定義、設計(UI設計・DB設計など)から導入サービス、保守・運用まで、スマートフォンビジネスに欠かせないサービスを一括してご提供します。当社のコアビジネスの1つであるキッティング(法人向けHWカスタマイズ)の技術をモバイル、スマートフォンにも活用しアプリをプリインストールするところまで対応できる設備と体制が最大の特徴です。
-
―これまでの開発において代表的な事例を教えてください。 - 基本的には、業務支援つまりBtoBのアプリケーション開発が主となります。
普段、業務の中で頻繁に活用するシステムとの連携アプリや営業現場での支援アプリケーションなど、実績はどんどん増えてきています。また、自社開発製品としてのアプリ「Power Apps シリーズ」のリリースをまもなく展開予定です。これはGoogleAppsのプラットフォーム上で稼動するアドオンアプリケーションシリーズであり、iPhoneでの閲覧性およびユーザビリティを向上させべくiOS専用のビューワーをネイティブアプリとして準備しています。グループ活用において、その機能を最大限に発揮し、業務効率性を高めることが出来ます。
-
―御社の今後のビジョンを教えてください。 - お客様にとっての最適なシステムの組合せは選択肢そのものが膨大になり過ぎています。
単なるアプリケーション開発に留まらない我々の多様な取組み実績は、今こそお客様の進むべく「システム効率化」という道の『標』になることが出来うると自負しています。今後はより一層の多彩なマルチクラウド、マルチデバイス関連ソリューションのラインナップ拡充を推進し、お客様の「変革・改革」を全力でサポートして参りたいと思います。
※このサイトは、取材先の企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。 ユーザーは提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について(株)アイエンターは何ら保証しないことをご了承ください。 自己の責任において就職、転職、投資、業務提携、受発注などを行ってください。くれぐれも慎重にご判断ください。